Package Manager ウィンドウには、特定のパッケージを探すのに役立ついくつかの方法が用意されています。
(A) | Packages リストコンテキスト | リストに表示されるパッケージを決定する “コンテキスト” を選択します。コンテキストには、レジストリサーバー、Asset Store、Unity エディター自体 (ビルトインパッケージの場合) など、パッケージのソースが含まれます。ただし、In Project コンテキストでは、元のソースに関わらず、現在のプロジェクトにすでにインストールされているパッケージのみが表示されます。 例えば、My Assets コンテキストを選択すると、利用可能な Asset Store のパッケージのみがリストに表示され、In Project コンテキストを選択すると、プロジェクトにすでにインストールされている Unity のパッケージのみが表示されます。 |
(B) | Sort | パッケージのリストを、名前、公開日 (Unity パッケージのみ)、購入日 (Asset Store パッケージのみ)、更新日のいずれかで、昇順または降順に並べ替えます。 例えば、ごく最近更新された Unity パッケージを探しているが、その名前を思い出せない場合、更新日を降順に並べ替えて、リストを上から順に見ていくと見つかります。 |
(C) | Asset Store Filters | 以下のグループを使用して、Asset Store パッケージのリストを絞り込む方法を選択します: - Status (非表示、非推奨、ラベルなし) - Categories (2D、3D、オーディオ、テンプレート、ツールなど) - Labels (Asset Store で定義したカスタムラベル。 |
(D) | 検索 | 検索フィールドを使って、Unity のパッケージや Asset Store のパッケージを名前で探すことができます。 |
これらのコントロールは、リストビューに表示されるパッケージとその順序を絞り込むのに役立ちます。これにより、探しているものを簡単に見つけることができ、また、欲しいものがはっきりしない場合には、ブラウズするのに役立ちます。
これらのコントロールをいくつか同時に使用すると、リストに表示される一致件数が絞り込まれます。
必要なパッケージが見つかったら、リストから特定のバージョン を探します。
特定のパッケージバージョンを見つけるには、以下の手順を行います。
Unity で Package Manager ウィンドウを開きます (Unity のメインメニューから Window > Package Manager の順に選択)。
If you are looking for a pre-release package, follow these steps:
詳細設定 アイコン下の Advanced Project Settings を選択します。
Package Manager プロジェクト設定ウィンドウが表示されます。
Under the Advanced Settings group, enable the Enable Pre-release Packages option.
Close the Project Settings window. Any pre-release packages now appear in the list with the indicator.
パッケージのリスト を閲覧するか、以下のいずれかの方法で特定のパッケージを探すことができます。
パッケージのリスト で、パッケージ名の左側にある展開アイコンをクリックします。
Note: If you see the See other versions link after expanding the package, you can click it to see the list of all available versions for that package.
Select any version to see the details specific to that version.
You can perform a variety of actions when you select a specific version:
Assets
フォルダーに保存できます。